製品データ
| 原料・成分 | プロテイン |
| 区分 | 食品 |
| 由来 | 米/玄米 |
| 形状 | 粉末 |
| 規格成分 | たんぱく質(乾燥物換算) 85.0%以上 |
| 原産国(最終加工国) | 中国 |
| 原料原産地 | 中国 |
| 機能性表示食品 | 実績なし |
| 水への溶解性 | 一部溶解 |
| 油への溶解性 | 分散 |
| 自社保有のエビデンス | 製造日より2年 |
| 認証 | ハラール コーシャ その他 |
| OEM対応 | 対応可 |
| 荷姿入目 | 20kg/袋 |
| 一日摂取目安量 | 特になし |
| 賞味期限 | 製造日より2年 |
| 原材料表示例 | 玄米たんぱく |
| アレルゲン(28品目) | 特になし |
| ペット向け | お問い合わせください |
| 海外使用 | 実績あり |
詳細情報
玄米(中国産)から抽出されたプロテイン粉末。たんぱく質含量85.0%以上(乾燥物換算)。荷姿:20kgバッグ。
EUオーガニック認証あり
【概要】
イネ科イネ属、学名:Oryza sativa L.。
【規格成分:たんぱく質】
プロテイン市場に普及しているホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ソイ(大豆)プロテインはそれぞれに特色があり、その有用性が広く知られています。
一方で、食物アレルギーのアレルゲンとして乳または乳製品(特定原材料7品目:表示義務あり)や大豆(特定原材料に準ずるもの21品目:表示が推奨されている)に該当するという点も指摘されています。
当社が取扱うプロテイン素材のえんどう豆たんぱくや玄米たんぱく、酵母たんぱくは上記の項目に該当せず、より広く利用していただけます。
近年、ヴィーガンやベジタリアンなど主に「動物性食材を極力排除した食生活」を志向する方を中心にプラントベースフード(植物性の食材からなる食品全般のこと)が広く受け入れられており、玄米たんぱくはプラントベースフードとしてもご利用いただけます。
一方で、食物アレルギーのアレルゲンとして乳または乳製品(特定原材料7品目:表示義務あり)や大豆(特定原材料に準ずるもの21品目:表示が推奨されている)に該当するという点も指摘されています。
当社が取扱うプロテイン素材のえんどう豆たんぱくや玄米たんぱく、酵母たんぱくは上記の項目に該当せず、より広く利用していただけます。
近年、ヴィーガンやベジタリアンなど主に「動物性食材を極力排除した食生活」を志向する方を中心にプラントベースフード(植物性の食材からなる食品全般のこと)が広く受け入れられており、玄米たんぱくはプラントベースフードとしてもご利用いただけます。
