業態 | 【原料供給(原料サプライヤー)】 |
---|---|
会社名 | ヤヱガキ醗酵技研株式会社 (ヤエガキハッコウギケン) |
設立年月日 | 1979年10月1日 |
代表取締役 | 長谷川 雄介 |
住所 | 〒679-4298 兵庫県姫路市林田町六九谷681 |
担当者 | 竹中 靖浩 |
電話 | 079-268-8070 |
FAX | 079-268-8065 |
URL | http://www.yaegaki.co.jp/bio/index.html |
事業内容 | 基礎研究から応用・実用化研究までトータル的に研究開発をおこない、酒造りで培った伝統の発酵技術を駆使して、他社にはないオリジナル性の高い及びお客様のニーズに合った商品を取り揃えております。 |
詳細情報 |
※ログインID登録が必要です。登録はこちらから
商品名 | 原料名 | 特徴・取引条件など | 詳細情報 | |
---|---|---|---|---|
多穀麹® | 酵素 | 大麦・あわ・ひえ・きび・タカキビ・紫黒米・米粉を麹菌で発酵させた素材になります。麹菌由来のプロテアーゼ活性とアミラーゼ活性が残存しており、体脂肪蓄積抑制や腸内環境改善効果などが期待出来ます。 |
商品案内
|
|
Y.H.キトサンKⅡ | キトサン | 蟹殻を原料としたキトサンになります。 | ―― | |
イカキトサン | キトサン | イカ軟骨を原料としたキトサンになります。 | ―― | |
ショウガ麹 | ショウガ | ショウガを麹菌で発酵させることでショウガオール含量が向上させた素材になります。麹菌由来のプロテアーゼ活性とアミラーゼ活性も残存しており、脂肪蓄積抑制や食肉軟化作用などが期待出来ます。 |
商品案内
|
|
プロファイン® | 酵母発酵米 | 酒粕を再発酵させた酒粕発酵エキス末で、酒粕由来のアミノ酸(約30%は遊離アミノ酸)を多く含んだ素材になります。水に溶解しますので、飲料などの用途でも検討頂けます。 |
商品案内
|
|
SCS-20 | コンドロイチン硫酸 | サメ軟骨のみを原料として使用した、臭いの少ないコンドロイチン硫酸になります。HPLC法(日健栄協が定義)を用いて、コンドロイチン硫酸含量17.5%以上(ムコ多糖類は20%以上)と規格化しています。 | ―― | |
プロファイバー® | 酵母発酵米 | 酒粕を再発酵させることで、レジスタントプロテインと食物繊維の含量を高めた素材です。レジスタントプロテインは油を吸着させる効果があり、ダイエットや整腸作用を訴求した製品に検討頂けます。 |
商品案内
|
|
ルセラ | ルテイン | 弊社独自の乳化技術を駆使して水可溶化した、ルテインを1%以上含有した色素製剤になります。ドリンク剤やスティックゼリーなどに検討頂けます。 | ―― | |
紅麹粉末K-F | 紅麹 | モナコリンK を含有した紅麹粉末素材になります。コレステロールを下げる効果が期待出来ます。 | ―― | |
SCS-40 | コンドロイチン硫酸 | サメ軟骨のみを原料として使用した、臭いの少ないコンドロイチン硫酸になります。HPLC法(日健栄協が定義)を用いて、コンドロイチン硫酸含量35.0%以上(ムコ多糖類は40%以上)と規格化しています。 | ―― | |
D-グルコサミン塩酸塩 | グルコサミン | 蟹由来D-グルコサミン塩酸塩になります。 | ―― | |
ヘマトコッカスWS10T | アスタキサンチン | 独自の乳化技術を駆使して水可溶化しアスタキサンチンを0.6~0.7%含有した色素製剤になります。超臨界抽出技術により生臭い成分を除去。ドリンク剤やスティックゼリーなどに検討頂けます。梱包:1kg×12 | ―― | |
メシマコブ菌糸体 | メシマコブ | メシマコブ菌糸体をタンク培養にて製造し、菌糸体を粉砕した素材になります。β-グルカンを20.0%以上含有し、ポリフェノールも多く含んでおります。 | ―― | |
アガリクス菌糸体FM | アガリクス | アガリクス菌糸体をタンク培養にて製造し、菌糸体を粉砕した素材になります。アガリクス子実体と比べ約3倍以上のβ-グルカン(25.0%以上)を含んでいます。 | ―― | |
植物性乳酸菌醗酵物YJK-13 | 乳酸菌 | 弊社オリジナル植物由来乳酸菌JK-13株を用いて、消化吸収性に優れた大豆ペプチドを発酵させた素材です。分散性も良く、飲料などの用途にも検討頂けます。植物性乳酸菌(死菌)を100億個/g以上含みます。 | ―― |
※ログインID登録が必要です。登録はこちらから