【概要】
[和名]ガラクトマンナン、グアーガム、フェヌグリーク、コロハ [英名]Galactomannan
マンノースの高分子化合物であるマンナンにガラクトースが結合している多糖類(食物繊維)、増粘性あり。フェヌグリーク(コロハ)、グアーガム、ローカストビーンガムなどに含まれる。食品加工の増粘剤や安定剤としても用いられる。その用途は多岐にわたり、マンノースとガラクトースの比率によって使い分けられている。グアーガム分解物(食物繊維)が機能性表示食品(糖の吸収をおだやかにして食後血糖のピーク値を抑える)になっている。
【食品データ】
■特徴:ガラクトースとマントースの割合は、フェヌグリーク=1:1、グアーガム=1:2、ローカストビーンガム=1:4。 ガラクトースが多いほど溶解性が高い。
■有効成分:食物繊維
■目安量:
■効能効果:ダイエット、便秘、血中コレステロール、血糖、脂質・糖代謝
■関連キーワード:機能性表示食品(関与成分:グアーガム分解物)
■用途:増粘効果、保形成向上、離水防止、乳化促進、氷結晶の生成防止、冷凍耐性の向上、デンプンの劣化防止など
■規格:
【業界データ】
■団体:
■市場規模:
■価格相場:
■シェア:
【おすすめリンク】
■サイト:
厚生省通知:痩身効果等を標ぼうするいわゆる健康食品の広告等の注意点(昭和60年)
■動画:
■記事:
■ブログ: