原料「 マキベリー 」に関する基本情報と、取り扱い会社一覧

「 マキベリー 」取り扱い会社 一覧

【条件を決めて絞り込む】

新しい条件を追加したい場合はこちらからご要望ください。

認証
有機JAS
12 件     
  株式会社アルファリンク  [商品名:マキベリー濃縮果汁パウダー]

特徴・取引条件など

スーパーフードの1つで、抗酸化作用が期待されるマキベリーのジュースを濃縮した粉末原料です。

詳細情報

会社概要

株式会社アルファリンク
〒110-0005 東京都台東区上野7-2-7
ホームページ

03-3842-2950


  海佑商事株式会社  [商品名:justmaqui®︎/ジャストマキ®︎]

特徴・取引条件など

Anklam社(ドイツ)製。抗酸化・抗炎症効果が期待できる水溶性果汁粉末。アントシアニン:2%以上、デルフィニジン:1.4%以上で規格化。

詳細情報

会社概要

海佑商事株式会社
〒104-0033 東京都中央区新川2-3-7
ホームページ

03-5614-0115


  IMPLEX株式会社  [商品名:有機マキベリーFDパウダー]

特徴・取引条件など

有機JAS取得原料。チリ産のマキベリー100%使用。

詳細情報

会社概要

IMPLEX株式会社
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目2-15-101
ホームページ

06-6195-9592


  オリザ油化株式会社  [商品名:マキベリーエキス-P35]

特徴・取引条件など

水溶性粉末

詳細情報

会社概要

オリザ油化株式会社
〒493-8001 愛知県一宮市北方町沼田1
ホームページ

0586-86-5141


  オリザ油化株式会社  [商品名:マキベリーエキス-J]

特徴・取引条件など

濃縮果汁

詳細情報

会社概要

オリザ油化株式会社
〒493-8001 愛知県一宮市北方町沼田1
ホームページ

0586-86-5141


  バイオリジナルアジア株式会社  [商品名:有機マキベリーフリーズドライパウダー]

特徴・取引条件など

スーパーフードであるチリ産マキベリーをフリーズドライ加工した有機JAS認証原料です。

詳細情報

会社概要

バイオリジナルアジア株式会社
〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町6-86-1
ホームページ

045-228-7802


  株式会社ラティーナ  [商品名:マキベリー]

特徴・取引条件など

・粉末 ・濃縮果汁

詳細情報

会社概要

株式会社ラティーナ
〒144-0052 東京都大田区蒲田4-25-7
ホームページ

03-3738-5017


  有限会社シルクロード  [商品名:マキベリー フリーズドライパウダー]

特徴・取引条件など

日本、アメリカ、ドイツのオーガニック認定を取得しています。ポリフェノールの中でも非常に効果の高いアントシアニンを高含有。老化、酸化により体内で傷つく細胞をブロック。

詳細情報

会社概要

有限会社シルクロード
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町1-5-11
ホームページ

090-1025-2215


  株式会社ドクターズチョイス  [商品名:マキベリー]

特徴・取引条件など

詳細情報

会社概要

株式会社ドクターズチョイス
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-7-10
ホームページ

03-6272-6500


  株式会社ハイパーリンク  [商品名:オーガニックマキベリー フリーズドライパウダー]

特徴・取引条件など

■有機JAS認定、HACCP製造の高品質マキベリー FD粉末 ■チリ・パタゴニア産 直輸入 ■1kg~小ロット対応

詳細情報

会社概要

株式会社ハイパーリンク
〒604-1123 京都府京都市中京区真如堂町323-4-2F
ホームページ

075-222-5520


  株式会社ハイパーリンク  [商品名:オーガニックマキベリー 4倍濃縮果汁]

特徴・取引条件など

■有機JAS認定、HACCP製造の高品質マキベリー濃縮果汁 ■チリ・パタゴニア産 直輸入 ■1kg~小ロット対応

詳細情報

会社概要

株式会社ハイパーリンク
〒604-1123 京都府京都市中京区真如堂町323-4-2F
ホームページ

075-222-5520


  株式会社アグロケミ  [商品名:マキベリー果汁パウダー]

特徴・取引条件など

ORAC:280 µmols TE/g 以上、60mesh品

詳細情報

会社概要

株式会社アグロケミ
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-2-18
ホームページ

03-5532-1221


絞り込み条件ランキング

1位
認証:有機JAS


基本情報

【概要】

[和名] マキベリー [英名]Maqui [学名]Aristotelia Chilensis
チリのパタゴニア地方の奥地のみに自生する常緑の樹で、成木は4~5m。マキベリーは直径4mmほどの実で香りが強く、食べることができる。

【食品データ】

■特徴:最も抗酸化力が高いスーパーフルーツのひとつとされる。有効成分のデルフィニジン 3,5-ジグルコシドが目の疲労感および不快感軽減作用で機能性表示食品となっている。
■有効成分:アントシアニン(デルフィニジン、シアニジン、デルフィニジン 3,5-ジグルコシド)
■目安量:
■効能効果:抗酸化、免疫賦活、抗炎症、血糖値、アイケア、血管血流、育毛、抗菌、ダイエット、
■関連キーワード:青汁、機能性表示食品(関与成分:デルフィニジン 3,5-ジグルコシド)
■一緒に検索される原料:アサイー
■用途:
■規格:

【業界データ】

■団体:
■市場規模:
2012年で市場形成初期段階にあると思われる
■価格相場:
■シェア:
■学者/ドクター/著名人

【おすすめリンク】

■サイト:
■動画:
■記事:
■ブログ:


ニュース

2018/12/25 08:02
オリザ油化、マキベリーエキスのドライアイ改善作用に関する臨床試験が論文化:食品と開発
投稿者: 原料・受託バンク事務局
2017/06/02 22:26
低価格でご提供できます。お気軽にご相談ください。フリーズドライマキベリー粉末 スーパーフードとして話題のマキベリーです。 抗酸化力はフルーツの中でトップクラス。 ドイツにて有機JAS認定を取得しています。南米チリ産アンチエイジングの強い味方です。 サンプル送付いたします。
投稿者: (有)シルクロード
2015/05/20 15:19
ifiaが始まりました!「展示会後飲み会」は明日、木曜の夜です。オリザ油化が来られます。「マキベリーでドライアイ」のネタについて伺いたい方はぜひ来て下さい。飲み会幹事にお声がけください。ご紹介いたします。
投稿者: 原料・受託バンク事務局
2012/11/22 11:28
オリザ油化社の資料から「基本情報>効能効果」情報を追加致しました
投稿者: 原料・受託バンク事務局
2012/11/22 11:04
マキベリーページを新設いたしました。
投稿者: 原料・受託バンク事務局

もっと見る


このページのトップへ