【概要】
[和名]リジン、リシン[英名]lysine[化学式]C6H14N2O2
【食品データ】
■特徴:必須アミノ酸のひとつ。クエン酸回路に取り込まれてエネルギー産生を行う原性アミノ酸。米や小麦などの穀物に含まれるが含有量が少ないため不足しがちなアミノ酸と言える。リジンは脂質代謝を促進するAMPKを活性化することが知られている。。カルシウムの吸収をサポートする他、ヘルペス予防に効果的。
■目安量:成人30mg/kg/日
■効能効果:脂質代謝(脂肪燃焼)、抗疲労、脳(集中力)、肝臓、髪の毛、
■用途:
■規格:
【業界データ】
■団体:日本アミノ酸学会JSAAS、必須アミノ酸研究会、国際アミノ酸科学協会(ICAAS)
■市場規模:
■価格相場:165円/kg
■シェア:1位味の素、
【おすすめリンク】
■サイト:
■動画:
■記事:
アミノ酸を含有する健康食品の取り扱いについて(1990/3/31厚生労働省)
■ブログ:
ニュースはありません。