【概要】
<デキストリン>
α-グルコースがグリコシド結合によってくっついた物質の総称。
<難消化デキストリン>
「消化しにくいデキストリン」のこと。デキストリンから難消化性成分を抽出・精製した水溶性食物繊維のこと。
<シクロデキストリン>
別名、環状オリゴ糖。ブドウ糖が6~8個環状につながったオリゴ糖を指す。品質の安定化や品質改善などの用途で利用される。
<イソマルトデキストリン>
でんぷんから酵素の働きで生成する水溶性食物繊維のこと。機能性表示食品関与成分。
【食品データ】
■特徴:
<難消化デキストリン>難消化デキストリンは、トクホ成分(整腸、食後血糖値上昇抑制)、規格基準型トクホ(保健用途:整腸)、マスキング効果などがある。水に溶けやすく、水溶液は透明。長時間、水溶液で保存しても濁りや沈殿は起きない。低粘性で無臭、わずかに甘味(砂糖の1/10程度)がある。低カロリー(1kcal/g)。マルトデキストリンに比べて冷蔵や冷凍への耐性に優れる。
<シクロデキストリン>ブドウ糖が環状に連鎖した形で存在するオリゴ糖で、中心部に穴の開いた形状をしている。その穴には他の物質を取り込む性質があり、取り込まれた物質はその物性を変化させ、その結果、不安定な物質が安定性を増したり、不溶性の物質が水溶性に変質したりすることがある。
■有効成分:水溶性食物繊維、
■目安量:
■効能効果:腸内環境、血管・血流(血清脂質の低下作用)、血糖、体脂肪低減、食後中性脂肪の上昇抑制、ミネラル吸収促進
■関連キーワード:機能性表示食品(関与成分:イソマルトデキストリン)
■用途:
<難消化デキストリン>マスキング効果(味質改善、鉄分の臭い改善、酢の臭いのマスキング、大豆臭のマスキング、カテキンの渋み緩和)
<シクロデキストリン>揮発性の高い香料などの物質を揮発させにくくさせる。酸素や紫外線などで変化しやすい物質の品質を安定化させる。マスキング加工。アイスクリームの乳化性の改善。
■規格/認証マーク:
【業界データ】
■団体:
シクロデキストリン学会
■市場規模:
<難消化デキストリン>12年495億円(2013/10/1ヘルスライフビジネス)
■価格相場:
■シェア:
■学者/ドクター/権威/著名人:
【おすすめリンク】
■サイト/Facebookページ:
■動画:
■記事:
ホントはどうなの?健康食品・サプリメント(2016/5/3YOMIURI ONLINE)
■ブログ/コラム/リリース/論文/プレゼン資料:
■関連書籍: