業態 | 【原料供給(原料サプライヤー)】 |
---|---|
会社名 | キユーピー株式会社 (キユーピー) |
設立年月日 | 1919年 |
代表取締役 | 三宅 峰三郎 |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-4-13 |
担当者 | ファインケミカル本部 |
電話 | 03-5384-7779 |
FAX | |
URL | http://www.kewpie.co.jp/finechemical/ |
事業内容 | キユーピーでは、タマゴの各成分の機能性を広く食品・化粧品・医薬品に使用していただけるよう、様々な有効成分を抽出・精製しております。ユニークなファインケミカル商品にご期待ください。 |
詳細情報 |
※ログインID登録が必要です。登録はこちらから
商品名 | 原料名 | 特徴・取引条件など | 詳細情報 | |
---|---|---|---|---|
ヒアロベスト(S)LF-P | ヒアルロン酸 | ヒト経口摂取試験により乾燥肌の水分量を増加させることが確認されています。ヒアベスト®(S)LF-Pは、お肌に潤いを与えます。包装形態:100g、1kg、分子量範囲:約20万~50万 | ―― | |
ヒアロナノ | ヒアルロン酸 | 平均分子量約2000。100g、1kg。独自技術で低分子化。従来のヒアルロン酸と比べ、素早く吸収されることが特徴です。低分子化することにより、肌の炎症軽減といった生理活性も期待できます。 | ||
コンドロイチンQ(40%) | コンドロイチン硫酸 | サメ軟骨に含まれるコンドロイチン硫酸を約40%含有した粉末です。 | ―― | |
コンドロイチンQ(20%) | コンドロイチン硫酸 | サメ軟骨に含まれるコンドロイチン硫酸を約20%含有した粉末です。 | ―― | |
ヒアルロンサンHA-LF5-A | ヒアルロン酸 | 発酵法による、食品用途向け粉末状高純度ヒアルロン酸です。※包装形態:100g、1kg※平均分子量5万以下 | ||
ヒアルロンサンHA-LF-P | ヒアルロン酸 | 発酵法による、食品用途向け粉末状高純度ヒアルロン酸です。平均分子量(目安)約20万~50万 | ||
EMプロテイン-P | プロテイン | 新鮮な鶏卵の卵殻膜を原料とし独自の製法(特許第1897851号)によって水溶性にした加水分解卵殻膜。卵殻膜は卵の殻の内面に存在する薄膜で古くから傷の治療に使われており、漢方薬の「本草網目」にも記載。 | ||
EMプロテイン-L | プロテイン | 新鮮な鶏卵の卵殻膜を原料とし独自の製法(特許第1897851号)によって水溶性にした加水分解卵殻膜。卵殻膜は卵の殻の内面に存在する薄膜で古くから傷の治療に使われており、漢方薬の「本草網目」にも記載。 | ||
EMパウダー(300) | プロテイン | 新鮮な鶏卵の卵殻膜を独自の加工技術で微粉末化した商品。熱や酸・アルカリに対して安定で保湿性を有し金属や匂い成分を吸着する特性を有します。化粧品の成分表示名称「卵殻膜」 | ||
卵黄レシチンPL-30S | レシチン | 新鮮な鶏卵の卵黄を原料とし、独自の抽出技術により製造された、リン脂質を含む高品質の卵黄油です。リン脂質を30%以上含有した明るい黄橙色の油状物質です。保存による品質変化が少なくソフトカプセルなど最適。 | ||
卵白ペプタイドEP-1 | 卵白ペプチド | 新鮮な鶏卵白を酵素で加水分解したもので、卵白のアミノ酸バランスをそのまま保持しながら耐熱性(熱に対して凝固しない)を持たせたものです。 | ||
卵黄レシチンLPL-20S | レシチン | レシチン(PC=ホスファチジルコリン)を含む新鮮な鶏卵の卵黄を、酵素(ホスフォリパーゼA2)で加水分解した後、脂質成分を抽出したもの(酵素処理卵黄油)です。 | ||
卵黄レシチンLPL-20W | レシチン | レシチン(PC=ホスファチジルコリン)を含む新鮮な鶏卵の卵黄を、酵素(ホスフォリパーゼA2)で加水分解した後、脂質成分を抽出したもの(酵素処理卵黄油)です。 | ||
卵黄レシチン「ヨークオイルHF」 | レシチン | 卵黄に含まれる機能性脂質で、その構造にリンを持つことからリン脂質とも呼ばれています。 天然の乳化剤として食品、化粧品、医薬品に使用されています。 | ||
卵白ペプチド「ペプチファイン®」 | 卵白ペプチド | 鶏卵白を独自酵素で低分子化(平均分子量約700)した機能性原料です。吸収性が高く、優れた体内利用率を実現。卵白のアミノ酸バランスをそのまま保持した栄養価高い良質なタンパク素材です。水に透明に溶解します | ||
ヒアルロンサンHA-F | ヒアルロン酸 | 鶏のトサカから抽出した、食品用途向け粉末状高純度ヒアルロン酸です。 | ||
ヒアベスト®(J) | ヒアルロン酸 | 世界で初めて経口摂取試験で膝の痛みへの効果を確認したヒアルロン酸です。膝のこだわりや痛み、階段の昇降時や長時間歩行時の膝の痛みを軽減します。分子量範囲約60万~120万、包装形態:100g、1kg |
※ログインID登録が必要です。登録はこちらから